kade

技術系の記事を書いていきます。

Terminal: rvmでrubyのバージョンを管理する

前にbrewrubyをインストールしましたが、Railsアプリを作ろうと思ったらrvmがなくて困ったのでrvmを使うことにしました。

$ curl -L get.rvm.io | bash -s stable
$ . ~/.bashrc
$ rvm get head
$ rvm get latest

これでrvmが使えるはずです。

$ brew install libksba
$ rvm install 2.0.0

brewしてるのは先にruby入れようとするとこれ必要ですよと言われるので入れました。

rvm installでも入れようとはしてくれるのですが、mirrorまで追ってくれてないっぽくて固まってしまいましたので、この順序が良いと思います。

$ /bin/bash --login
$ rvm use 2.0.0

loginをしないでrvm useを使おうとすると怒られたので先にloginしておきました。

$ rvm gemset create rails400
$ rvm gemset use rails400
$ gem install rails -v 4.0.0

rail4.0.0をruby2.0にセットしました。

Ruby on Rails 4 アプリケーションプログラミング

Ruby on Rails 4 アプリケーションプログラミング